
こんな悩みを解決します。
子育て中のママさんパパさん毎日お疲れ様です。
子育ては楽しいことばかりではなく、大変なことも多くなかなか自分の時間が取れずに知らない間にストレスが溜まることありますよね。
ストレス発散には友達とランチや飲み会、夫婦でデートもいいですが、手軽にお家でドラマ鑑賞もオススメです。

筆者のプロフィール
筆者は現在5社の動画配信サービスを5年以上契約し、子どもとアニメや映画を見たり子どもが寝た後夫婦でドラマ鑑賞を楽しんでいます。
子育てドラマは子育て中のママパパが共感できることが多く、ヒントを得ることも多いですよ。
こんな人におすすめ
- リフレッシュしたい方
- 子育てに悩んでいる方
- ゆっくり夫婦の時間をとりたい方
育児中は夜も寝落ちしたり、子どもの寝かしつけの時間が重なったりなかなか連ドラをリアルタイムで見る機会はとれないですよね。
でも、VODで配信されている過去の名作であれば、時間があるときに一気にまとめて見ることが可能です!

子育てが忙しくてなかなか会話をする機会が減ってきているな~と感じているママさんパパさんも、ドラマがきっかけで感想を伝え合ったり夫婦の会話も弾んだりするので、そんな時間も大切ですよね。
子育てドラマおすすめ10選! 育児中のママパパ必見
これから紹介する子育てドラマはどれも本当におすすめなので、是非夫婦でご覧になってくださいね。
コウノドリ
カンナさーん!
マルモのおきて
woman(ウーマン)
母
37.5℃の涙
名前を失くした女神
マザー・ゲーム~彼女たちの階級~
残念な夫
3人のパパ
動画配信サービスによって、見れる作品見れない作品がありますので、下の表でご確認ください。
VOD/作品名 | U-NEXT | Hulu | TSUTAYA DISACS | FODプレミアム | Paravi | Amazonプライムビデオ |
コウノドリ | ◎ | ◎ | ー | ー | ◎ | ◎(~2021.3) |
カンナさーん! | ◎ | ◎ | ◎ | ー | ー | ー |
マルモのおきて | ー | ー | ◎ | ◎ | ー | ー |
woman(ウーマン) | ー | ◎ | ー | ー | ◎ | ー |
mother | ◎ | ◎ | ◎ | ー | ◎ | ー |
37.5℃の涙 | ◎ | ◎ | ◎ | ー | ◎ | ー |
名前を失くした女神 | ー | ー | ー | ◎ | ー | ー |
マザー・ゲーム~彼女たちの階級~ | ◎ | ◎ | ー | ー | ー | ー |
残念な夫 | ー | ー | ー | ◎ | ー | ー |
3人のパパ | ◎ | ー | ー | ー | ー | ー |
見れる動画配信サービスはそれぞれバラバラですね。
どの動画配信サービスも初回無料お試しキャンペーン実施中なので、見たい作品があればこの機会に是非お試しください。
日本最大級の映画・ドラマ配信サービスの『U-NEXT』と国内・海外ドラマに強い『Hulu』は入っていて損はないVODです。
コウノドリ
コウノドリは2015年にドラマ一期が放送、2017年にドラマ二期が放送されました。
綾野剛連続初主演作品です。
産婦人科医であり、天才ピアニストでもある主人公が日々新しい命の誕生に真摯に向き合い、妊娠・出産の奇跡をリアルに描いたストーリー。
それぞれの妊産婦が抱える問題が現実的であるだけでなく、心の動き、夫婦の関係、周囲の影響まで丁寧に見せてくれます。
綾野剛さんの優しく強い演技が素晴らしく、内容も感動的なので毎回泣かされました。
妊娠・出産を経験したママさん、側で支えるパパさんはもちろん、それ以外全ての方にぜひ見てほしい作品です。
コウノドリの最終巻が10月に出てたの知らなくて、ようやく買って一気読み。最近唯一読んでた漫画だけどおもしろかったー。
作品知ったのはドラマで、再現度高くてすごくよかったんですよね。綾野剛の役作りがすばらしい。生まれたてのベビちゃんが出演してたのも話題でした。今月までprimeで見れる! pic.twitter.com/tgQsNDHvhe— やきとり95🔫🪓🇬🇧 (@Yakitori95) March 21, 2021
\見放題はこちらから/
カンナさーん!
渡辺直美TBSドラマ初主演のハートフルエンターテイメント!
自由奔放な元夫と姑、理不尽な会社の上司に振り回されながらもハッピーに生きる主人公・カンナさん。
どんなことがあっても、いつでもポジティブで明るいカンナさんの姿に勇気と元気をもらえる作品です。
カンナさんの息子役の子役がかわいくて癒されますよ。
昨日、テレビドラマ「カンナさーん!」を見ました😆👌✨
渡辺直美さんを見ていると
何だか元気が出ます✩˚。⋆(•̀ㅂ•́)⋆。˚✩メイクはやっぱり
bshu uemuraかな??#TBSオンデマンド #渡辺直美 pic.twitter.com/lj602HKiex— 新川ゆあ🌸スパッと次郎 (@yua_kamehameha) May 11, 2020
\見放題はこちらから/
マルモのおきて
阿部サダヲと芦田愛菜ダブル主演のファンタジックホームドラマです。
親友の死をきっかけに、親友の双子の子どもを引き取り生活していくドタバタストーリー。
自分の子どもでもない双子の兄弟に振り回されながらもいつしか本当の家族になっていく姿は感動ものです。
双子がひょんなことから拾ってきたムック(犬)は、両親をなくした幼い双子を優しく見守り、親代わりとなる護を叱ったり説教をすることもある頼もしい存在。
犬が喋るというコミカルで斬新な設定がまた面白いです。
\見放題はこちらから/
mother
松雪泰子と芦田愛菜の共演で話題を生んだ作品です。
この作品のテーマである「児童虐待」は現実の世界でも無視できない社会問題になっています。
胸が苦しくなるストーリーや芦田愛菜の名演技に涙が止まらなくなるでしょう。
子どもがいる家庭にも、いない方にもぜひ見てほしいドラマです。
Mother一気見して大号泣(これ10年前くらいのドラマなのか)
もう顔ぐちゃぐちゃだわ(*꒦ິㅂ꒦ີ)
芦田愛菜ちゃんホントにすごいし綾野剛が怖すぎる…— しーな (@LX8daV5LadiEvxu) March 23, 2021
\見放題はこちらから/
woman(ウーマン)
満島ひかり演じるシングルマザーを主人公に、貧しいながら愛すべく我が子のため、命をかけて生きる女性の生き様を描くストーリーです。
シングルマザーの苦悩と、それでも子どものために生きる姿がリアルで出演者の演技力に圧倒されます。
満島ひかりさん主演ドラマの「Woman」、受験終わって暇だから2日で見終わったけどすごく感動した😭
満島ひかりさん美人過ぎるし子役可愛すぎるし、なにより切なくて儚くて子育ての大変さがわかるドラマだった。
「Woman」「コウノドリ」「ゆとりですがなにか」は本当にオススメしたいです。
— ケパンソ (@Lmln7rS7iDWeExq) March 17, 2021
\見放題はこちらから/
37.5℃の涙
ドラマ初主演となる蓮佛美沙子が、笑顔の苦手な新米病児保育士を熱演!
病児保育士は職場を早退するのを快く思わない同僚や、家族にさえ理解されない親たちに代わり、自宅を訪問して子どもの世話をする仕事。
保育園で預かる保育士と違い、いつ急変するかわからない病気の子どもを一日預かることはとても責任ある仕事です。
様々な家庭の事情や親子関係と関わっていく中で、主人公自身も成長していく様は応援したくなりました。
▽37.5℃の涙①▽
本当に大好きなドラマ。
何度も観てる。
心の底からオススメ出来るドラマ。
マンガも全巻持ってる。急に文字起こししたくなって(笑)
まだまだアップするので良かったら。#375の涙#蓮佛美沙子#成宮寛貴#_shiho_s pic.twitter.com/8FqCMowxEK— s h i h o . (@_shiho_s) January 6, 2018
\見放題はこちらから/
名前を失くした女神
一度入ったら抜け出せない「ママ友社会」の光と影を描き、母親たちの強さやもろさ、弱さ、恐ろしさは何ともリアル。
そんな闘いに突然巻き込まれた杏演じる平凡な主婦が、暗くて長いトンネルを抜け出し、光を見出すまでの奮闘ストーリーです。
こんなことがリアルに起きているのか怖がる方もいれば、共感できるママさんも中にはいるのではないでしょうか。
自分を見失いそうになっても芯の強さ、母性の強さを再び自覚し、人生を豊かにしていこうと前を向く主人公の姿は応援したくなります。
2011年のドラマ「名前を失くした女神」を最近見てます。当時もハマって見てた。番宣番組観に行ったことあるからキャストさんも見たことあって。今、まさに幼稚園ママになってから見るのと迫力、リアリティが違う⚡️当時の私は早くママになりたいと思ってたなぁ☺️
— うみ (@bRwh61GfRrAfcr1) January 31, 2020
\見放題はこちらから/
マザー・ゲーム~彼女たちの階級~
名門幼稚園を舞台に、母親たちのリアルな「階層社会」が描かれています。
超エリートしか通えない「お受験幼稚園」に立ち向かう木村文乃演じるシングルマザー。
どんなに「階級」の高いママ友相手にも立ち向かっていく姿勢はスカッとさせられ気持ちがいいです。
涙って!
実は!
ストレス成分を流してるんやって!私は午前中マザーゲームというドラマを見て、かなり泣いたのでスッキリしております。
ストレス溜まってきたなぁと思ったら、泣く映画観てストレス発散するのもいいかも👍
— 私は私だ! (@zTkM3Zw0k4SHpou) August 29, 2019
\見放題はこちらから/
残念な夫
現代の夫婦が抱える産後の離婚危機問題をテーマにした社会派ライトコメディードラマです。
赤ちゃんが産まれてすぐの大変さはほとんどの夫婦が共感できるのではないでしょうか。
このドラマを見たパパが育児に協力的になるように、ママが心穏やかに赤ちゃんとの時間を楽しめるようになれたらいいですね。
かれこれ6年以上前なるけど、倉科カナと玉木宏の「残念な夫」ってドラマ、産後のママめちゃくちゃ共感すると思うよ。
当時1番共感したのは、倉科カナが赤ちゃんの子供を旦那の玉木宏に託してお出かけから帰ってきたら、玉木宏が寝てて赤ちゃんが床に転がっててブチギレたシーン…。もう一回みたい〜! pic.twitter.com/dUFKH1LaUp— ぶぶ💸アラサー3児ワーママ (@bubu_gorogoro) March 2, 2021
\見放題はこちらから/
3人のパパ
「あなたの子供です」という匿名の置き手紙とともに赤ちゃんを預けられた今を生きるゆとり世代、さとり世代と言われる3人の青年。
堀井新太、山田裕貴、三津谷亮の3人が演じる若者がシェアハウスにて交代交代で育児に奮闘するコメディドラマです。
誰の子なのかわからないまま成長していく赤ちゃんに次第に愛情が募っていく3人。
笑えて泣ける最高作品でした。
3人のパパ、やっと観終わりました~🙌✨最終回の、「帰国したら俺と、・・・
結婚してください」
には悶絶しました😳はぁ~裕貴くんに言われてみたい(無理)
ハッピーエンドで出演者みんな好きになっちゃうドラマですねー✨✨#3人のパパ #山田裕貴
写真はこちらからhttps://t.co/To3uYlPbNY pic.twitter.com/4pES8ghmFR— pata🐉 (@patapata181007) February 25, 2019
\見放題はこちらから/
子育てドラマおすすめ10選!育児中のママパパに見てほしい|まとめ
今回紹介した子育てドラマは、すべて動画配信サービスで見ることができます。
今ならどの動画配信サービスも無料トライアル期間が設けられています。
どのサービスも無料期間内に簡単に解約することができるので、実質無料で見たい方は体験して損はないですよ。
各ドラマで見れる作品が違いますので、確認してから利用してみてくださいね。